「リアル声がけ劇場」は

こんな時、なんて言ったらいいの?

が解決する動画講座です。

講師のいしいおうこが、声がけをロジカルに分類し、

・こんな時何て声をかけるのか?
・その時の声のトーンは?
・その時の声色は?
・言い回しや、間は?

これらを動画講座内でリアルに演技!
受講するあなたは、
 
動画を見て、真似するだけでOK!
 
だから、
仕事に育児に毎日ヘトヘト・・・
そんなあなたにこそ、活用していただける内容です。


余白(20px)

声がけを実践したお母さんたちの声

voice1

自分と真逆の声がけに、度肝を抜かれています。
このような声がけの仕方は誰も教えてくれなかったので、知ることができ、本当によかったです!

voice2

おうこ先生の間の取り方、視線、触れ方、言葉がけ、全てにおいて今まで真逆のことをしていたと反省しました。
実践したくて兄弟げんかしないかな?と思ってしまう自分がいます。笑

voice3

本当に唯一無二の動画でした!
今までズレた声がけをしていたんだなと思いました。

voice4

うちの、かんしゃく・プライド高息子に響く声がけが、豊富に含まれていて本当にありがたいです!私自身の心も癒やされています。

思い通りにならないと、泣き叫ぶ4歳、年中男児への声がけもわかったので、活用していきます。

voice5

私の今までの「怒る」のレベルと方向は違っていたんだとはっきりと分かり、的外れだったんだと驚きです。

voice6

ここまで分かりやすい声がけ方法をいただけて、早く実践したい!とうずうずしています。

voice7

まさにコレ!という声がけがあり、実践しところ、いつもよりヒートアップせずに収められました。

おうこ先生の声がけを意識しながら目の前の状況を当てはめれば良いんだ、と思うと冷静に対処できました。

voice8

動画に出てくるのは、声がけの一例でベーシックなものですが、それを繰り返すことで自身の声がけ全体が底上げされるのだと感じました!

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
特別にチラ見せ!

ダイジェスト版

余白(20px)
余白(20px)

子どもは、かけられた言葉の通りに育つ!

声がけの効果って、思っている以上にすごいんです。
 
赤ちゃんの頃から
「記憶力があるね〜」
「集中力があるね〜」
って、声がけしていると、
本当に記憶力も集中力もある子に育つ。
 
だから、
どんな声がけをしていたかで
その子の一生が決まるくらい大事なこと!

それは、あなたも知ってることかもしれませんね^^
 
実際、
今までたくさん講座をしてきて、
お母さん達とお話をしてきて
一番みなさんがメモを取る内容が
「声がけ」なんです。
だけど・・・実は大事なのは
声がけのフレーズだけじゃないんです。
 
声のトーン・声色・言い回し、など
 全部セットで伝えるからこそ
子どもに響く声がけになるんです。
 
逆に言うと、
良さそうなフレーズだけ
真似して伝えてても
子どもには全然響いてない!
なんてことも。
だから、
全てのお母さんが、
子どもに響く声がけができるように・・・
と思って作ったのが今回の動画です。
 
多くのお母さんが悩むポイントを解決できるよう、
声がけの本質をぎゅっと凝縮しています!
 
動画を見て、
何度も繰り返し真似をして、
お子さんとのコミュニケーションに
取り入れてくださいね^^

余白(20px)

リアル声がけ劇場はこんな方にオススメです

  • つい感情的に怒ってしまうお母さん
  • 子どもとの接し方に悩んでいるお母さん
  • 毎日忙しくて疲れてる・・・でも子どもとのコミュニケーションはしっかり取りたい!と思っているお母さん
  • 子どもの自己肯定感を高めてあげたいお母さん
  • 本当にこの声がけで大丈夫かな?と気になっているお母さん
  • 自分の声がけが、子どもに響いてないと感じるお母さん
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

いしいおうこのリアル声がけ劇場 動画講座 概要

講座名
いしいおうこのリアル声がけ劇場 動画講座
講師
イヤイヤ期こそ 天才性を伸ばす!子育て準備室
いしいおうこ
講座時間
【動画講座時間】
合計36時間(1本90分の動画✕4本)
講座費用
1本:66,000円(税込)
4本セット:220,000円(税込)
※セットで購入すると44,000円お得
講座内容
1.メソメソシリーズ
何かがうまくいかなくて落ち込んでしまったお子様への声がけを学ぶ

2.カンシャクシリーズ
何かがうまくいかなくて怒ってしまうお子様への声がけを学ぶ

3.シブシブシリーズ
何かに行きたくない・やりたくない、というお子様への声がけを学ぶ

4.イケイケシリーズ
親が子どもに何かやらせたい、という時の声がけを学ぶ
受講形態
動画受講

ご入金頂いた後メールにて動画が視聴できるURLをお送りいたします。
注意事項
<<動画講座受講時の注意事項>>
・Wi-Fi環境が整っている場所でご受講ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講者特典

LINEオープンチャットご招待

「いしいおうこのリアル声がけ劇場 質問ルーム」にご招待します!

こちらでは
✓このケースはどの動画で見られますか?
✓こういう声がけの悩みがあるんです・・・
✓声がけを実践したらこんな変化がありました

などなど、受講者の皆様のアウトプットの場所としても活用されています。
余白(20px)

お申込みはこちら

余白(20px)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • その子によっても声がけって変わると思うのですが、今回の講座はどういうタイプの子に向けた声がけですか?

    スタンダードな声がけになっています。(私の中では!)
    最終的にはおっしゃるとおり、子どものタイプにもよありますが、ベースがわかることで、全体的な声がけの底上げに繋がります。
  • 声がけは、未就学児が対象でしょうか?

    はい、声がけ例としては、未就学児がけが多いです。
    ですが、「考え方」をこの声がけからピックアップできれば、年齢問わず活用できる内容になっています。
  • 動画の視聴期間はありますか?

    現状、視聴期間は設けておりません。ずっと視聴していただけます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

講師からのメッセージ


こんな時、どう言ったらいいのか・・・
 
1日の中でそんな場面に出くわすこと、多々あるんじゃないでしょうか?

そんな時、ロジカルも必要ない、感情もいらない。
何も考えなくても、そのまま、それを真似したらいいだけ!
 
だから、毎日ヘトヘトのあなたにこそ、必要なものです^^
 
みんなが一番不安で、一番自信がなくて、一番どうやったらいいかわからない・・・その答えをこの動画で受け取ってくださいね。
余白(20px)